HOME > 店舗案内・店主紹介
|
|
屋号 | 銀座かずや |
---|---|
運営会社 | 株式会社かずや |
店主・代表取締役 | 古関 一哉 |
販売責任者 | ビビ21ドットコム 古関 あさ珠 (姉) |
お問い合せ 通販事務所 |
Tel.03-6205-8909(平日9:00-18:00) Fax.03-6205-8928(24時間受付/FAXにてもご注文承ります。) ※地方発送に関しましての窓口でございます。 ※店舗でのお受け取りのご予約は承っておりません。 |
店舗所在地 電話 |
東京都千代田有楽町1-6-8 松井ビル1階 (東京ミッドタウン日比谷すぐ近く) 店舗 電話 03-3503-0080 店舗営業時間 11:30-15:00 ※店舗でのお受け取りのご予約はこちらへお問い合せください。 |
メール | kazuya@bibi21.com ※「かずやの煉」のご予約メールは承っておりません。 |
店舗営業時間 | 11:30~15:00 ※完売次第閉店させていただく場合がございます。 |
定休日 | 日曜・祝祭日・臨時休業あり |
かずやHP | 銀座かずや オフィシャルサイト |
![]() 木杓子から伝わる感覚に集中し、 長時間煉り上げていく。 ![]() |
![]() 割烹、懐石料理等、日本料理の職人として7年間修行を積む。 2002年、修行の傍ら2年の歳月を経てつくり上げたのが「かずやの煉」。当時は「抹茶のおとうふ」という商品名で第21回神奈川県名菓展菓子コンクールに出場し、技術賞を受賞。 板前の経験を生かした、煉り菓子特有の食感 と風味が高い評価を得て、今までにない新しい 和菓子と評判になりました。 現在では、ふぐ庖丁師の免許を持った異例の 和菓子職人として活躍。 日本料理の基本理念「素材そのもの味わいを 最大限に生かす」ことを念頭に置き、「銀座 かずや」オリジナルの煉り菓子づくりに 励んでいます。 煉り菓子づくり創業2002年。そして2004年に銀座7丁目路地裏の小さなお店での販売をスタート。2005年9月13日に現在の店舗「銀座 かずや」を構えるに至りました。多くの方々のご支援、ご指導 の賜物と心より感謝申し上げます。 これからも「銀座 かずや」の和菓子を通じて、多くの皆様に笑顔と感動を与え続けることを 目標に、地に足をつけ一歩一歩前進して 参ります。 今後とも「銀座 かずや」を宜しくお願いします。 銀座 かずや 店主 |